「嬉しい」を英語で言い換え!ニュアンス別5つの表現

こんにちは!Hey guys, it’s UK! 

今日は「嬉しい」を表す英語の形容詞について解説していきます。 

英語学習をしていると、「嬉しい」という意味の単語がいくつも出てきます。「happy だけでいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、実際には単語ごとにニュアンスや強調の度合いが異なります。 

この記事を読むことで、「嬉しい」という気持ちを英語でより細かく表現できるようになります!それでは、さっそく見ていきましょう。 

「嬉しい」は happy だけで十分? 

結論から言うと、happy だけでも十分伝わります。しかし、ニュアンスの違いや嬉しさの度合いを知っておくと、より適切な表現ができるようになります。 

僕自身はスピーキングで使うことは少なかったのですが、リスニングではこれらの違いが役に立ちました。ぜひチェックしてみてください! 

「嬉しい」を表す英語の形容詞5選 

今回は以下の5つの単語を紹介します。 

  • Delighted 
  • Thrilled 
  • Overjoyed 
  • Ecstatic 
  • Happy 

それぞれのニュアンスと使い方を詳しく解説していきます。 

Delighted のイメージ 

Delighted は「差し込んでくる光」のようなイメージで、「希望が見えるような喜び」を表します。 

例文: 

I was so delighted because I got married to my girlfriend. (彼女と結婚できてとても嬉しい。) 

結婚や子どもの誕生など、ポジティブな未来が見える場面でよく使われます。 

また、ビジネスシーンでも「喜んで〜します」といった表現で使われることが多いです。 

例文: 

We are delighted to collaborate with your company. (貴社と協力できることを嬉しく思います。) 

Thrilled のイメージ 

Thrilled は日本語の「スリル」と同じ語源を持ち、「ドキドキ」「ワクワク」するような嬉しさを表します。 

例文: 

He’s thrilled to attend his favorite player’s event. (彼はお気に入りの選手のイベントに参加できて大喜びしている。) 

ワクワクするような出来事に対して使うと、気持ちがより伝わります。 

また、感情をより強調したいときには absolutely thrilled という表現もよく使われます。 

例文: 

I’m absolutely thrilled to start my new job! (新しい仕事を始めるのが本当に楽しみです!) 

Overjoyed のイメージ 

Overjoyed は「喜びが溢れ出る」ようなニュアンスです。 

例文: 

That dog looks overjoyed when playing with people. (あの犬、人と遊んでいるときめちゃくちゃ楽しそう。) 

人や動物が感情を抑えきれずに喜んでいる場面で使われます。 

特に「長い間待ち望んでいたことが実現したとき」にもよく使われます。 

例文: 

She was overjoyed to see her family after two years. (彼女は2年ぶりに家族と再会できて大喜びしていた。) 

Ecstatic のイメージ 

Ecstatic は「喜びの頂点」を表します。カタカナの「エクスタシー」と同じ語源で、最高に嬉しい時に使われます。 

例文: 

I won the first prize in the lottery! What the heck! I’m so ecstatic!!! (宝くじで1等が当たった!やばい、最高だ!!) 

この単語は感情を強調したい場面で使うとより効果的です。 

また、スポーツやコンサートなどの場面でもよく使われます。 

例文: 

The fans were ecstatic when their team won the championship. (ファンはチームが優勝して大興奮だった。) 

Happy のイメージ 

Happy は「満足から嬉しいまでオールマイティにカバー」できる便利な単語です。 

例文: 

Are you happy? (満足してる? / 幸せ?) 

「満足している」「安心している」という意味合いでも使われるため、文脈によってニュアンスが変わる点に注意しましょう。 

また、happy は「特定の出来事による喜び」よりも、「継続的な幸せ」や「充実感」を示す場面でもよく使われます。 

例文: 

I’m happy with my current life. (今の生活に満足している。) 

まとめ 

今回は「嬉しい」を表す英語の形容詞を5つ紹介しました。 

  • Delighted:希望が見える喜び 
  • Thrilled:ワクワク・ドキドキする喜び 
  • Overjoyed:喜びが溢れ出す 
  • Ecstatic:喜びの頂点 
  • Happy:オールマイティな表現 

英会話の中で、これらの単語を使い分けられると表現力が格段にアップします! 

また、状況に応じてより適切な単語を選ぶことで、ネイティブにより自然な英語を話せるようになります。 

これからも英単語のニュアンスについて解説していくので、ぜひチェックしてくださいね! 

コメント

タイトルとURLをコピーしました