こんにちは〜! Hey guys, it’s UK.
English nerd UKによる英会話初心者のためのブログへようこそ!
ここでは UK の English learning tips をお届けしています。
それでは、今日も楽しく学んでいきましょう!
今回ご紹介するのは基本単語の「コアイメージ」です。
今回は get です!
この単語の使い方をマスターすれば、表現の幅がぐっと広がること間違いなしです。
それでは早速、get のコアイメージを見ていきましょう。
get のコアイメージは『動いて手に入れる』
「動いて手に入れる」というのが get のコアイメージです。この基本イメージをしっかり覚えると、様々な文が簡単に理解できるようになります。
では、まずはこちらの文を訳してみましょう。
Can I please get a cheese hamburger?
これは簡単ですね。コアイメージを知らなくても、そのまま「手に入れる」と考えれば、
「チーズバーガーひとつください」
となります。海外でのオーダー時によく使うフレーズですね(笑)。旅行先などでぜひ活用してください!
では、もう少し複雑な文を見てみましょう。
I want to get to know you.
この文はどうでしょう?単純に「手に入れる」だけでは意味がわかりづらいですね。ここでコアイメージを思い出してください。
「動いて手に入れる」 でしたね。この場合、「あなたを知る」という状況を「動いて手に入れたい」、つまり、
「あなたのことを知りたい」
という意味になります。このフレーズは海外の方と仲良くなる時や、恋人を作りたい時にもぴったりです(笑)。
他の例文で理解を深めよう!
次の文を見てみましょう。
My brother always gets me to buy something expensive for him.
この文もコアイメージで解釈できます。弟が「私に高いものを買わせる」という状況を「動いて手に入れる」と考えると、
「弟はいつも私に高いものを買わせる」
という意味になります。このように get + 人 + to do の形を使うと、誰かに何かをさせる表現ができます。
さらに、こちらの文も見てみましょう。
I feel like Japanese people have to get their tasks done in time.
この文では「タスクを終わらせた状態を『動いて取りに行く』」と考えられますね。したがって、
「日本人はタスクを時間内に終わらせなければならない気がする」
という意味になります。get のコアイメージを意識すれば、こんな文も自然と理解できますね。
最後にもう一つの例文です。
How come she got mad at herself?
ここでは mad(怒る状態) を「動いて手に取る」と考えると、
「なぜ彼女は自分に怒ったの?」
というニュアンスが感じられます。このように、get は感情や状態の変化を表す場面でも使える便利な単語です。
まとめ
get のコアイメージは「動いて手に取る」。これを理解すれば、形あるものだけでなく、感情や動作などの抽象的なものについても柔軟に使いこなせます。
ただし、単語の意味を知るだけでは不十分です。実際に英会話で活用してこそ、自分のものになります!
アウトプットの練習をしていると、「あれ?これなんて言うんだったっけ?」と戸惑うことが多いですが、それは誰もが通る道。私自身もそうでした。
失敗を恐れずにどんどん実践してみてください。失敗は成功のもとです!
今回ご紹介した get をしっかり覚えて、ぜひ会話でスラスラ使えるようになってくださいね!
コメント